
七福神に一柱で、古来五穀豊穣、商売繁盛、
金運将来の神様として親しまれてきた大黒天。
ご紹介するのは、台所に祀れば貴家の財産を一生涯に渡り
増やし続けると言われている「金運枡大黒天」です。
枡は本来米の分量を量り貨幣と交換する器で、
財産が「益す」という語呂合わせから、
変縁起が良いものとされています。
特に五合枡は一升枡の半升なので、
「一生益々繁盛(一升枡半升)」に通じ
商売繁盛の縁起物として尊ばれてきました。
この五合枡に、由緒正しき大黒天をお祀りすることで、
一生涯に渡り絶大なる金運招財と家運隆盛、
福徳円満が増大するとされています。
さらに枡の背面には、大黒天の御真言を彫り込み、
その効果を高めました。
大黒天には銘木黄楊を用い、
中国の木彫り職人が一点一点手仕上げで仕立ています。
その嫋やかで福徳溢れるお顔は、
見ているだけであなたの心も幸福に満たされそうです。
また黄楊は長い年月を経ると徐々に飴色に変わり、
風格が増していきます。
貴家の安全を見守る「金運枡大黒天」をぜひ台所にお祀りになり、
大いなる金運をお招きください。
●寸法(約)/枡:高さ14.3×幅14.3×奥行7.3cm、大黒天:高さ11×幅6.2×奥行6cm
●重さ/大黒天:180g、枡:285g
●材質/大黒天:大葉黄楊、枡:檜
●原産国/大黒天:中国、枡:日本
※天然木を使用し、手仕上げなので、色、形状、大きさ、重量などが多少異なるが愛があります。
また、一部節目がある場合がございますのでご了承ください。